家づくりにかかる費用をわかりやすくお客様にご説明しております
家づくりをお考えの際、本体価格だけに目を向けがちですが建物本体とは別に必ずかかってくる費用があります。設計のプランニングや見積もりを住宅会社に依頼する際は、以下内容の中で自分たちに必要な項目かどうかや、見積もりの中に項目が入っているか確認しながら総額予算を考えたプランニングが必要です。
建物本体 | 家の広さや住宅タイプ(高床式または二階建て)などによって見積もりをします。 |
建て替えの場合 |
建て替えの場合、古い家を取り壊す解体費用が必要です。 |
火災保険料 |
必ず必要になる保険ですので、予算に組み込んでおきましょう。 |
引越し費用 |
引越し費用も予算総額に入れておくと安心です。また、建て替えの場合は仮住まいの費用や2回必要な引越し費用もかかってきます。 |
屋外給排水工事、 |
公共の上下水道本管や電柱、ガスの本管から家本体に引き込むのにかかる費用です。条件により金額に差が出てきますので、確認は必ず行ってください。 |
外構工事 |
建物を建てる敷地や条件、お客様の希望によって金額が大きく変わってきますので、ここもおおよその予算組みを最初に行うことが大事です。 |
登記費用 |
建てた建物には住宅の表示登記と保存登記が必要です。 |
地鎮祭・ |
お客様の希望でおこなわない場合もありますが、こちらも予算の中に組み込んでおくと安心です。 |
以上が費用項目の目安となります。家づくりの際には必ずかかる費用ですが、住宅会社の見積もりに含まれていない場合がありますので、ぜひ以上の項目も参考に家づくりの予算をお考えください。
家づくり 無料相談 受付中
間取りのこと、お金のこと、土地のことなど家づくりのことなら何でもご相談ください。